申し込み

大変申し訳ございません。

2024年度の解剖セミナーは両日共に定員に達してしまいました。

8/1 23:35追記 

キャンセル待ちの方も多数いらっしゃるため、一度キャンセル待ち希望の

ご連絡もストップさせて頂きます。ご希望に添えず誠に申し訳ございません。


8/1 18:30追記 キャンセル待ちを希望の方は以下のメールアドレスにご連絡をお願いします

anatomy.seminar.workshop@gmail.com

宜しくお願い致します。



2024年度の解剖セミナーの申し込みについてご案内致します。

希望参加者が増加しており、大変心苦しいのですが本年もどちらか1日の参加とさせて頂きます。

できるだけ多くの皆様に参加して頂きたいと言う目的でございますので、ご理解頂けますと幸いです。


<セミナー詳細について>

○ 講師・開催日程

11月23日(土) 青木光広 先生 (札幌円山整形外科病院 手・ひじ外科機能再建センター顧問)

11月24日(日) 渡邉耕太 先生 (札幌医科大学 保健医療学部理学療法学第二講座 教授)


○対象:医療従事者(理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師、アスレティックトレーナー、看護師などメディカルスタッフ)

※医師のお申し込みはできませんのでご了承ください。


○参加費:各日15,000円(両日参加はできません)

     入金後のキャンセルは原則返金不可とさせて頂きます。  


○ セミナーテーマ

「運動器解剖とバイオメカニクス」


○ 申し込みフォーム

必ずどちらか1日の申し込みとしてください。

両日申し込みされた方はご確認の連絡を致します。


11月23日(土) 上肢 下記より

https://forms.gle/EGbh8tMu9mYW5fs66


11月24日(日) 下肢 下記より

https://forms.gle/iVb2tevhhQqMAiJx5


○お振込方法

 銀行振込(お振込先は参加決定のメール後にお送りします)

○注意事項につきましては申し込みフォーム内に記載しております。

 ご内容を確認の上、お申し込みをお願いします。


お問い合わせは以下のメールへお願い致します。

(札幌医科大学へのお電話での問い合わせはお控えください)


お問い合わせ先:anatomy.seminar.workshop@gmail.com


どうぞ宜しくお願い致します。


解剖セミナー実行委員

各位


いつも大変お世話になっております。

2024年度のメディカルスタッフのための運動器解剖セミナーにつきまして開催予定をお知らせ致します。


【講義内容と開催日時(予定)】

・11/23(土・祝)上肢:青木光広先生(札幌円山整形外科病院)

・11/24(日)    下肢:渡邉耕太先生(札幌医科大学)

※ 上肢、下肢がいずれの日程になるかは未定

※ 両日申込可能となるかは未定(2023年はいずれか1日のみのご参加)


【テーマ(仮)】

 運動器解剖とバイオメカニクス


【申込開始予定】

・2024/8/1(本HPにてアナウンスいたします)

※ 募集人数未定


【札幌医科大学HPへの掲載予定】

・2024/7月下旬頃を予定


【お問い合わせ】

・本HP記載のメールアドレスへお問い合わせ下さい。

anatomy.seminar.workshop@gmail.com

※ 札幌医科大学へ直接の電話などのお問い合わせはご遠慮願います。


必ず上記のメールアドレスにお問い合わせください。

宜しくお願いします。


解剖セミナー実行委員会


申し訳ございませんが、両日ともに定員に達しました。

参加希望の方はキャンセル待ちとなりますので

anatomy.seminar.workshop@gmail.com

こちらまでご連絡お願い致します。




参加希望者が多数のため、両日参加を中止とし誠に勝手ながら各日参加とさせて頂きたいます。多数の皆様に参加頂きたいためご理解、ご協力をお願いいたします(8月2日追記)。




イベント詳細

開催日時:2023年11月3日 (金・祝) 9:00〜18:00,(8:30受付開始)

         11月4日 (土) 9:00〜18:00(8:30受付開始)

開催場所:札幌医科大学 解剖実習室、E623講義室(両日)

     *専用駐車場の用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象:医療従事者(理学療法士,作業療法士,柔道整復師,鍼灸師,トレーナー,看護師などの

         メディカルスタッフ)

  *医師の申し込みはできませんので、ご了承ください。


   11月3日(金・祝日)9:00〜18:00(8:30受付開始)

       内容:講義およびデモンストレーション/(肩、肘、手関節)部位の剖出

       講師:青木 光広(北海道医療大学 教授)

              

   11月4日(土)9:00〜18:00 (8:30受付開始)

       内容:講義およびデモンストレーション/(股・膝・足関節)部位の剖出

       講師:渡邉 耕太(札幌医科大学 教授)


注意事項:2023度はワクチン接種要件は不要となります

     全国から受講者を募集致します

     ただし参加当日に発熱、その他症状がある方は参加を控えて頂きます。


参加費: 各日15,000円

    (昨年度より受講料が1日5000円の値上げとなっておりますがご遺体管理料等の理由となります。ご理解頂きますようお願い申し上げます)

    

申し込み:下記URLより申し込みフォームへ必要事項をご記入いただき申し込みください。

(両日参加も申し込み可能としております。ただし両日参加の場合、第一希望(11/3金・上肢)、第一希望(11/4土、下肢)など分けて選べるようにしております。

これは応募人数が多い場合はどちらか1日にして頂く事も想定しているためです。申し訳ないですが応募者が多い場合はどちらか1日の参加となることをご了承ください。)


申し込みフォーム

https://forms.gle/pqZJsw78u3FFLmgZ8



・参加決定の連絡は改めてメールにてご連絡差し上げます。

・お申し込み後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。

・入金後のキャンセルにつきましては、対応していないため予めご了承頂きたく存じ上げます。


誠に申し訳ございませんが、定員に達したため申し込みは締め切らせて頂いております。



イベント詳細

開催日時:2022年10月9日 (日) 9:00〜18:00,

         10月10日 (月・祝) 9:00〜18:00

開催場所:札幌医科大学 解剖実習室、E623講義室(9日)、D102講義室(10日)

     *専用駐車場の用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象:医療従事者(理学療法士,作業療法士,柔道整復師,鍼灸師,トレーナー,看護師などの

         メディカルスタッフ)

  *医師の申し込みはできませんので、ご了承ください。

   10月9日(日)9:00〜18:00

       テーマ:下肢関節に可動性と支持性をもたらす筋(股・膝・足関節

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:渡邉 耕太(札幌医科大学 教授)

              

   10月10日(月・祝)9:00〜18:00

       テーマ:上肢関節に可動性と支持性をもたらす筋(肩・肘・手・手指関節

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:青木 光広(北海道医療大学 教授)


注意事項:本セミナーは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで開催しま

     す。今後の感染状況次第では開催を中止する場合もございますのでご容赦く

     ださい。

     昨年度は北海道在住者のみの参加としておりましたが、本年度は全国から

     参加者を募集させていただきます。また、参加者は新型コロナウイルスワクチンを

     3回接種していることを条件と致します(医学的理由による接種困難者を除く)。

     申し込み時、または当日までにワクチン接種記録書や接種時の問診票など、

     ワクチンの接種を証明できるものをメールにてご送付ください。

     加えて開催日の14日前から体調チェックシートを使用し、体調管理をお願い

     いたします。下記のいずれかに該当する場合にはご参加いただけません。

     解剖セミナー実行委員会までご連絡ください。

      ① 8日以内に発熱(37℃以上)および呼吸器症状が出現した場合

      ② 濃厚接触者になってから14日以内の場合

      ③ PCR検査該当者と濃厚接触しており、結果が確認されていない場合

     なお、作業療法士に関しては認定ポイントが付きます。

     当日受付の際に会員番号を確認させていただきます。


参加費: 各日10,000円

    

申し込み:下記URLより申し込みフォームへ必要事項をご記入いただき申し込みください。

(各参加日の申し込みフォームを分けてますので確認し希望日にご入力ください、なお両日参加希望の方はお手数ですが、両日のお申し込みを入力ください。ただし必ずしも両日参加が約束されるわけではございません、応募人数が多い場合はどちらか1日にして頂く事もご了承頂ければ幸いです。)

10月9日(日):下肢 申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDp0b2wBVITuWj06yRgWShqzPpaybroPq3E9NA4xrWNMEpeg/viewform?usp=sf_link


10月10日(月・祝):上肢 申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScND2ohUG0SnDA4-ATRFRlMF-z8V97KfsWIkJHYQnE8zYVZqA/viewform?usp=sf_link



・申し込みいただいた方への参加決定のご連絡とともに8月末に参加費の振り込み方法を

 ご連絡致します。

・お申し込み後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。

・入金後のキャンセルにつきましては、新型コロナウイルスに関連する理由以外には返金

 できませんので予めご了承頂きたく存じ上げます。

お申込み受付を終了いたしました。


イベント詳細

開催日時:2021年10月9日(土)9:00〜18:00 ,10月10日(日)9:00〜18:00

開催場所:札幌医科大学 解剖実習室 、E623講義室、D102講義室

    *専用駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象:医療従事者(理学療法士,作業療法士,柔道整復師,鍼灸師,トレーナー,看護師など

         メディカルスタッフ)

  *医師の申し込みはできませんので、ご了承ください。

参加費: 10,000円

申し込み:申し込みを締め切りました。


   10月9日(土)9:00〜18:00

       テーマ:上肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(肩・肘・手・手指関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:青木 光広(北海道医療大学 教授)

              

   10月10日(日)9:00〜18:00

       テーマ:下肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(股・膝・足関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:渡邉 耕太(札幌医科大学 教授)

*お申し込み後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。

備考・その他:本セミナーは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで開催しま

       す。今後の感染状況次第では開催を中止する場合もございますのでご容赦く

       ださい。

       参加者は例年全国から募集しておりましたが、新型コロナウイルスの感染状

       況を考慮し、本年度は北海道在住者のみの募集とさせていただきます。

       また、参加者は新型コロナウイルスワクチンを接種していることを条件と致

       します。申し込み時、または当日までにワクチン接種記録書や接種時の問診

       票など、ワクチンの接種を証明できるものをメールにてご送付ください。

       加えて開催日の14日前から体調チェックシートを使用し、体調管理をお願い

       いたします。下記のいずれかに該当する場合にはご参加いただけません。

       解剖セミナー実行委員会までご連絡ください。

① 8日以内に発熱(37℃以上)および呼吸器症状が出現した場合

② 濃厚接触者になってから14日以内の場合

③ PCR検査該当者と濃厚接触しており、結果が確認されていない場合

       なお、理学療法士、作業療法士に関しては認定ポイントが付きます。

       当日受付の際に会員番号を確認させていただきます。

お申込み受付を終了いたしました。


イベント詳細

開催日時:2021年10月9日(土)9:00〜18:00 ,10月10日(日)9:00〜18:00

開催場所:札幌医科大学 解剖実習室 、E623講義室、D102講義室

    *専用駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象:医療従事者(理学療法士,作業療法士,柔道整復師,鍼灸師,トレーナー,看護師など

         メディカルスタッフ)

  *医師の申し込みはできませんので、ご了承ください。

参加費: 10,000円

申し込み:お申し込みを締め切りました。

     

     1人1日のみの受講とさせていただきます。定員に達しなかった場合には両日参加 

     可能と致します。

     両日参加希望かについては申し込みフォーム内でお伺い致します。

     申し込みは第一希望の参加日のみとしていただくようお願い致します。

     尚、2日間のお申しみが確認された場合、両日ともキャンセル扱い

     とさせていただきますのでご注意ください。

     申し込みいただいた方へは8月末に参加費の振り込み方法をご連絡致します。

      

   10月9日(土)9:00〜18:00

       テーマ:上肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(肩・肘・手・手指関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:青木 光広(北海道医療大学 教授)

              

   10月10日(日)9:00〜18:00

       テーマ:下肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(股・膝・足関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:渡邉 耕太(札幌医科大学 教授)

*お申し込み後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。


備考・その他:本セミナーは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで開催しま

       す。今後の感染状況次第では開催を中止する場合もございますのでご容赦く

       ださい。

       参加者は例年全国から募集しておりましたが、新型コロナウイルスの感染状

       況を考慮し、本年度は北海道在住者のみの募集とさせていただきます。

       また、参加者は新型コロナウイルスワクチンを接種していることを条件と致

       します。申し込み時、または当日までにワクチン接種記録書や接種時の問診

       票など、ワクチンの接種を証明できるものをメールにてご送付ください。

       加えて開催日の14日前から体調チェックシートを使用し、体調管理をお願い

       いたします。下記のいずれかに該当する場合にはご参加いただけません。

       解剖セミナー実行委員会までご連絡ください。

① 8日以内に発熱(37℃以上)および呼吸器症状が出現した場合

② 濃厚接触者になってから14日以内の場合

③ PCR検査該当者と濃厚接触しており、結果が確認されていない場合


       なお、理学療法士、作業療法士に関しては認定ポイントが付きます。

       当日受付の際に会員番号を確認させていただきます。

 このたび、札幌医科大学にて開催を予定しておりました「2020年度 メディカルスタッフのための運動器解剖セミナー」につきまして、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の感染拡大防止の観点から参加者の皆様ならびにご協力いただいている関係者皆様の健康と安全を第一に考え、やむなく開催中止とさせていただくことを決定いたしました。

 本セミナーへのご参加を検討いただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


2020年7月

解剖セミナー実行委員会

お申し込み受付は終了致しました


イベント詳細

開催日時:2019年10月19日(土)9:00〜18:00  ,10月20日(日)9:00〜18:00

開催場所:札幌医科大学 解剖実習室 ,D301講義室

    *専用駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象:医療従事者(理学療法士,作業療法士,柔道整復師,鍼灸師,トレーナー,看護師など

         メディカルスタッフ)

  *医師の申し込みはできませんので、ご了承ください。


参加費: 10,000円


申し込み:すでに定員に達したため、お申込みを締め切らせていただきました。

     キャンセル待ちは受け付けておりませんので、ご了承頂けますと幸いです。


       1人1日のみの受講とさせていただきます。

       尚、2日間のお申し込みが確認された場合、両日ともキャンセル扱い

        とさせていただきますのでご注意ください。

       10月19日(土)9:00〜18:00

       テーマ:上肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(肩・肘・手・手指関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:青木 光広(北海道医療大学 教授)

       

       

       10月20日(日)9:00〜18:00

       テーマ:下肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(股・膝・足関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:渡邉 耕太(札幌医科大学 教授)

       

定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。

*お申し込み後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。

*なお、キャンセル待ちの問い合わせは受け付けておりません。



お申し込み受付は終了致しました。


イベント詳細

開催日時:2019年10月19日(土)9:00〜18:00 ,10月20日(日)9:00〜18:00

開催場所:札幌医科大学 解剖実習室 ,D301講義室

    *専用駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象:医療従事者(理学療法士,作業療法士,柔道整復師,鍼灸師,トレーナー,看護師など

         メディカルスタッフ)

  *医師の申し込みはできませんので、ご了承ください。

参加費: 10,000円

申し込み:すでに定員に達したため、お申込みを締め切らせていただきました。

     キャンセル待ちは受け付けておりませんので、ご了承頂けますと幸いです。

    

     1人1日のみの受講とさせていただきます。

     尚、2日間のお申しみが確認された場合、両日ともキャンセル扱い

     とさせていただきますのでご注意ください。

      

   10月19日(土)9:00〜18:00

       テーマ:上肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(肩・肘・手・手指関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:青木 光広(北海道医療大学 教授)

              

   10月20日(日)9:00〜18:00

       テーマ:下肢の運動療法の理解に必要な機能解剖(股・膝・足関節)

       内容:講義およびデモンストレーション/部位の剖出

       講師:渡邉 耕太(札幌医科大学 教授)


*お申し込み後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。